フリーランスWebライターになって1年!チャレンジしたお仕事編

お久しぶりです。元公務員のアヤトです!みなさんお元気でしたか?

すっかり更新が途絶えてしまい、読んでくれている方はいるのだろうか……と思いつつ久しぶりに書いてみようと思いました。

わたしは現在Webライターを中心にフリーランスとして活動しています。が、実はWebライターじゃないことにもいろいろチャレンジしてきました。

フリーランスになって1年ちょっと経ったので、

  • これまでにチャレンジした仕事
  • フリーランスになって感じたこと
  • フリーランスになって大切だと思ったこと

の3つについてお話していきます。

なのですが、長くなるのでそれぞれ3回に分けて書くことにしました。まずはチャレンジしたお仕事編からいきましょう。

フリーランスになってチャレンジした仕事

Web制作会社を辞めてWebライターになる!と意気込んでフリーランスになったのですが、割とほかの仕事にも挑戦してきました。

クラウドソーシングや求人サイトで在宅でできる仕事を検索すると、意外にいろいろあるんですよね。

ライターもいいけど、こういう仕事はどうなんだろう?と興味が湧いてきちゃって。その中でチャレンジした5つのお仕事の体験談をお話します。

Webライター

まずはメインでやっているWebライター。求人サイトを中心にクラウドソーシングやSNS経由、ライター向けのサービスも使いながらやっています。

個人的には求人サイトから探すのがオススメです。

クラウドソーシングは低単価で怪しい案件も多いのですが、求人サイトはそこまで変な案件はありません。

(わたしは経験ありませんが)音信不通になって逃げられたなんてこともクラウドソーシングにはありますよね。

求人サイトから応募したクライアントさんは、どこもそういう心配はありませんでした。

あとクラウドソーシングは提案文を毎回考えなければならないのが個人的に面倒で……。

提案文を考えることで営業力が身に付くと思うけど、たくさん案件に応募するときはけっこう大変だったりします。

もちろん求人サイトもそれなりにPR文を考えないとならないのですが、クラウドソーシングと比べるとガチガチに書かなくてもすぐに面接してくれることが多いですよ。

WordPressの入稿作業

ライターさんが書いた原稿を、マニュアルに基づいて装飾したり画像を作ったりして入稿するお仕事です。

求人サイトから見つけた案件で、「こんな仕事もあるんだ。外注をかけるほど大変な作業なのかな?」と最初はそんな印象を抱きました。

が、ひと月に何本も記事を量産していると、都度装飾して入稿するのがなかなか大変みたいです。

実際にやってみると1記事2,000文字〜10,000文字くらいまで幅が広く、文字数が多いとけっこう大変なものもありました。

ちなみにこの仕事は、コーディングができる、WordPressブログを運営している人なら向いています。

わたしはコーディングの仕事の経験とこのブログをやっているので、コーディングの経験も活かせてやってて良かったなって思います。

ECサイトの出品作業

クラウドソーシングで見つけたショッピングサイトの出品代行のお仕事です。

  • 商品の紹介文
  • 商品の型番や寸法などの情報登録
  • 画像の加工

単純作業ですが、気の遠くなるような作業で正直なところ割に合わないお仕事でした。

でも最新のブランド商品やデザインを見るのは楽しかったなぁ。高級ブランド品にちょっとだけ詳しくなれたのはいい経験。

クラウドソーシングにあるような単純作業はもうやりたくないですが、ショッピングサイト系のお仕事はいつかまたやってみたいなって思います。

ホームページ制作(修正)

運営していた地域情報ブログからいただいたお仕事です。わたしが住んでいる地域の初めてのクライアントさんです。

個人の知り合いにホームページを作ってもらったけど辞めてしまったみたいで、運用方法に困っているのでアドバイスしてほしいという経緯でした。

改善点をいろいろ提案して修正してというのを繰り返し、ホームページ全般の修正を任せてもらっています。

Web制作関係の仕事は機会があればという風に考えていたのですが、フリーランスになって割とすぐ依頼が来て「そっち?!」とビックリしました。

そして前職のWeb制作会社でもっとディレクション業務を学んでおくべきだったと後悔。

少しだけディレクション業務に携わらさせてもらったけど、ほんの少しだけだったからなぁ。

見積もり関係もかなり苦労しましたね。自分がどのくらいの作業量でできるのか、時給換算するとどうなるのか、甘々な計算をしてしまったことも多々あります。

このあたりもしっかりどういう流れでやっているのかもっと教わればよかったなーって思いました。

SNS(インスタグラム)のPRお手伝い

前章と同じクライアントさんから依頼されたお仕事です。SNSにも力を入れたいとのことで、運用方法についてアドバイスを求められたことがきっかけ。

クライアントさんを定期的に紹介することを試験的にやってみました。

そのクライアントさん以外にも、アカウントを紹介してほしいというような依頼が何件か来ました。

フォロワーが1,000人間近&地域のフォロワーが多いということで、それなりの周知が見込めそうなので依頼したいというような感じですね。

だけど今の方針としては、意図的な宣伝はやらないということで運用しています。

1件だけ個人的に応援したいなと思う団体があったのでお手伝いしましたが、基本的には宣伝関係は受けていません。

インフルエンサーがステマ商品を紹介すると同じく、どうしても胡散臭く見えてしまうんですよね。

仕事の依頼が来たから何でも受けるのではなく、自分のアカウントの方針とマッチしているのかというところに注目して選んでいきたいなって思います。

次回はフリーランスになって感じたことを書きます

以上、約1年間でチャレンジしたお仕事でした。振り返ってみるといろいろやったんだなーとしみじみ。

でもやっぱりわたしは文章を書くこと・情報発信することが好きみたいです。

ブログはほとんど書かなくなってしまいましたが、SNSでの発信は積極的にやっています。

次回もお楽しみに。








ブログの更新通知を受け取る

最新情報をすぐに受け取れます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です