ブログ経由でテレビ番組制作会社から取材依頼を受けた話・注意したい点

こんにちは、元公務員のアヤトです。

聞いてください、何とこのブログ経由で、テレビ番組制作会社から取材のご依頼が来たんです!

他のブロガーさんで取材依頼が来たっていうお話を以前に聞いたことがあり、夢のような話だなぁと思っていたら、まさか自分にも来るとは・・。

なお、このブログのメインテーマである休職に関することではなく、とあるコラム記事からのお問い合わせでした。

まだ確定しているわけではないので、詳細などは伏せますが、どんな流れで来たのか、注意したいことなどをお話していきますね。

ブログ経由でテレビ番組制作会社から取材のお問い合わせが来た話

ブログ経由で番組制作会社から取材のお問い合わせが来た概要について、お話していきますね。

インターネット上だからこそ、注意したい点についても補足しますので、ご参考ください。

ツイッターのDMからテレビ取材の件でお問い合わせが来る

お問い合わせが来たのは、ツイッターのDMからでした。(お問い合わせはブログからでもツイッターからでもOKとしている)

テレビ番組制作会社を名乗る方から

  • ある番組企画を考案していて、体験者がいないかどうかネットで検索していた
  • 検索で私のブログを見つけて、番組企画とマッチしそうなので詳しくお話聞かせてもらいたい
  • 取材のご相談もさせてもらいたい

といった内容でした。

最初見た時は「え???!!!!いや、嘘でしょ???」とめちゃくちゃビックリ。

だって、顔の見えないインターネット上ですよ。

嘘かもしれないし、何か詐欺に遭うんじゃないかって思ってしまいます。

ちょっとオイシイ話は「やったー!!」と喜ばずに、一旦冷静になることが大事です。

どんな対応をしたらいいのか?次の章でお話します。

テレビ取材のお話で驚きつつも、インターネット上だからこそ注意したいこと

まさかのテレビ取材のお話で、まず最初にそもそもあなたは何者?と疑っちゃいました。

まずテレビ番組制作会社と名乗りつつも、アカウントが公式ではなく個人のアカウントだったんですよね。

やっぱりインターネット上のこういったお話は、まずは疑ったほうがいいです。

DMにビジネスの勧誘などの怪しいものがたまに来ることがあったし、最近はそういう詐欺が頻発しているようなので、不安になります。

そこで私は、以下のような行動をしました。

怪しくないか調べた方法
  1. テレビ番組制作会社の名前と、依頼者の名前を検索して実在するかどうか調べた
  2. ツイート内容を見て、本当に業務用アカウントなのか調べた
  3. お話する前に、その会社の本人かどうか証明できるものを見せてほしいとお願いした

1番目、2番目は自力でできますが、その前に最初から名前を名乗っていない場合は、かなり怪しいですね。

でも、この2つをクリアしたとしても、完璧に偽装されたアカウントかもしれないという疑いは晴れません。

ポイントは3番目の部分。必ず本人確認はしましょう。

いきなり本人確認できるもの出してっていうのも角が立つかなあと思いつつ、自分自身を守るためにもお願いしてみました。

そうすると返信が来て

  • 私の名前が書かれた付箋と一緒に、運転免許証(一部)、社員証の画像
  • 社内で撮影された本人の顔写真付きの画像

「不安に思わせてごめんなさい。これで安心していただけますでしょうか」とお詫びを添えて送ってくださりました。

私の名前が書かれた付箋付きだったのは、「どこかから拾ってきた画像じゃないよ」という意味だったんでしょうね、さすがです。

そのため、もし取材などの依頼が来た場合は、必ず本人確認を忘れないようにしましょう!

現在は取材についてお話を進めているところ

簡単な質問に答えた後、取材について協力できそうか、というところまで進みました。

私個人としては、せっかくの機会なので引き受けてみようかな?と思っていますが、1つだけ難しいところがあり、それ次第かなといったところです。

ブログネタにもなるし、どんな風に取材されるのか気になりませんか?

制限はあるかもしれませんが、可能な範囲でお伝えできたらと思っています。

ブログは色んな可能性を秘めていると実感

ブログ経由でテレビ番組制作会社から取材の依頼が来るという、超驚き展開を体験して思ったのは、ブログは色んな可能性を秘めているということ。

ブログはインターネットを利用している人たち全てに発信できるからですね。(検索順位の影響はありますが)

テレビ以外にも、ライターの依頼だったりWebメディアなどの取材依頼だったり、突然仕事が舞い込んでくる可能性はあるだろうなと。

このブログは公務員の休職・退職をメインにしつつも、その傍らでたまにコラム系の記事も書いています。

過去に体験したことは、積極的にネタにして書いてみると、意外なところから反応が来るかもしれませんよ。

でも、オイシイ話が来てもまず鵜呑みにせず、慎重に対応することが大事です。

まだ確定したわけではないのでなんとも言えませんが、続報があれば記事にしますので、ぜひ読んでみてください!

それではっ








ブログの更新通知を受け取る

最新情報をすぐに受け取れます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です