休職中に職場から連絡が来て返したくない時はどうする?【実体験】

こんにちは、市役所に勤めていて休職を2回経験したアヤトです( ^ω^ )

うつ病などで休職している時って、本当に辛いですよね。

そんな時、上司や同僚から連絡が来たらどうしますか?

ここで言う連絡とは、近況確認などの話です。

「社会人として連絡は返さなきゃ」

「でも、本当は連絡が来るのが怖いし辛い」

っていう2つの思いが錯綜すると思うんです。

答えは、辛いなら無理して連絡を返さなくて大丈夫です。

この記事では、

  • 連絡を返さなくていい理由
  • 連絡を返すタイミング
  • 連絡を気にしないようにする方法

について書いています。

休職中に連絡が来てどうしたらいいか悩んでいる方の参考になればと思います。

休職中に連絡が来たら返すべきか?

Free-Photos / Pixabay

辛いなら返さなくてOK

「え?社会人としてどうなの?」と思われたかもしれませんが、心療内科の先生からの診断に基づくものです。

返さなくていい理由は、本人がしっかり心の休息することが最優先であり、ストレスの根源になるものは一切断つことが最善の治療方法だからです。

もし上司や同僚から連絡が来て辛ければ無理して返す必要はないんですよ。

わたしなんて親しい人を除いて、4か月くらい職場関係の人からのLINEを未読スルーしていました。

急に音信不通になってめちゃくちゃ心配されましたが、正直返す余裕なんてありませんでした・・。

休職していることを知って連絡する人もいれば、そのことを知らなければたわいもない話をされたり、何か誘いが来ることもあります。

正直、疲れませんか?

説明するのも辛いし、休職していることを知られても面倒ですよね。

中には、必要以上に干渉して来る人もいます。

相手が信頼できる人ならいいと思いますが、そこまで親交が深くなければあまり話さないほうがいいと思います。

そういう人ほど、裏で情報を流したりしていることもあります。

なので辛いと思ったら一旦シャットダウンしてもいいです。

調子が良くなって来たら一言返すくらいの気持ちで大丈夫

連絡を返すタイミングは、「今なら連絡できるかも」と思った時で大丈夫です。

それが休職中で少し元気が出て来たときだったり、職場に復帰するタイミングでもぜんぜん大丈夫です。

わたしも去年休職していたときは、復帰するタイミングで返信した人もいました。

「体調を崩していて返信できずごめんなさい。今はもう元気になりました」くらいで大丈夫です。

心が不安定なうちは、少しでも不安な要素を減らしておく方がいいですよ。

連絡を気にしない方法は?

helloolly / Pixabay

通知が気になるなら、電源を切ってしまうか通知をオフにしましょう。

わたしの場合、iPhoneを使っているので「おやすみモード」に終日しておきました。

おやすみモードにしておくと一切通知音が鳴らなくなり、電話も拒否することができます。

とにかく何か連絡が来るのが怖かったので、少し気が楽になりました。

まずは自分が辛くない方法でいることが大切です。

まずは休息することが最優先

休職している時ってとにかく罪悪感でいっぱいですよね。

「自分の心が弱いから休職してしまうんだ」とどうしても自分を責めてしまいます。

また、自分が持っていた仕事を他の人がやっているというのもすっごい気になると思います。

私も実際に仕事を放置して休職してしまいました。

激務の部署だったため、職場にはものすごい申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

でも正直、誰がいなくなっても仕事はふつうに回るんです。

人がいなかったら、職員や臨時職員など何かしら人員が配置されます。

それが組織というものなんです。

あなたがいなくなったから会社が倒産するわけではないですよね。

そう思うと、少し気が楽になりませんか?

無責任に聞こえるかもしれませんが、まずはあなたの心び回復が何よりも大事です。

元気になった時に元気な姿を見せてあげれば職場の人たちは安心するはずです。

どうか自分を責めずにゆっくり休んでくださいね。

少しでも参考になったらうれしいです。

それではっ








ブログの更新通知を受け取る

最新情報をすぐに受け取れます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です