29歳になるまでの1年間は、休職・退職・転職の怒涛の日々

こんばんは、元公務員のアヤトです。

6月11日に、誕生日を迎えまして、めでたく?29歳になりました。

アラサーの年代って、転職だったり結婚だったり出産だったり、人生のターニングポイントを迎える頃だったりしますよね。

私の場合は、公務員を辞めたことがターニングポイントで、この1年間はメンタル面も含めて怒涛のように過ぎていったように感じます。

ちなみに去年の今頃は、公務員でいることが辛すぎて、月末くらいに失踪して命を絶ちかける寸前まで行ったんですよ。

たった1年間でいろいろと変わるもので、もっと細かく言えば数ヶ月前のことですら全然違ったりするんですよね。

新年を迎える頃にやりたいなって思っていたことが、今では少し違っていたりして、毎日何かしらの刺激を受けながら生きているんだなあと思いますね。

ということで、この記事では29歳になるまでの1年間、これからの1年間について書いていきます。

公務員を辞めても、好きなことやりつつ楽しくやっているよ、ということが伝われば幸いです。

29歳を迎えるまでの1年間は、休職・退職・転職

29歳を迎える前の1年間は、休職・退職・転職の、なんかもうてんこもりな感じで色んなことがありました。

それぞれについて、経緯を書いていきたいと思います。

2回目の休職する

公務員として働いていた時は、本当に毎日が苦痛で仕方がなく休職して、復帰したもののまた休職してしまいました。

休職する前に1週間くらい休んでいたのですが、その間に「もう消えたい」と変な衝動に駆られ、隣町へ失踪しちゃったんですよね。

1日だけだったのですが、精神状態が最強にやばい状態で、このままでは本当に命を絶ってしまうと思い、すぐに心療内科へ行き休職しました。

休職中の1ヶ月間は、今後について真剣に考え、命を立ちたいと思うくらい辛いなら、完全に組織が合っていないからだと気付いたんです。

そして休職の診断書が切れる頃に、上司に会って退職したい旨を伝え、有給消化を経て退職することが決まりました。

その時の決断に助けられた本は、ホリエモンこと堀江貴文さんの「多動力」でした。

休職から退職までの流れ

公務員を休職してから退職するまでの流れや不安なこと【実体験】

2019年6月3日

【公務員】仕事が辛い、辞めたい時に読んでほしい。退職の決断のポイントとは?

2018年11月20日

公務員を退職するまで

休職から退職するまでの期間は、ひたすらプログラミングの勉強をしながら、このブログを始めました。

その時は転職するというよりも、ざっくりとフリーランスになりたいと考えていたんです。

やっぱり私は組織で働くことが向いていないから、個人で生きていこうっていうふんわりとした感じ。

それでまず思いついたのがブロガーで、このブログをスタートしたのですが、その後すぐにWebエンジニアに興味を持ち、プログラミングを勉強し始めたんですよね。

そのため有給消化中はずっと家で勉強の日々でした。

公務員退職しました!当日の退職の流れと挨拶回りの反応

2018年10月1日

Web制作業界に転職するまで

Web制作業界に転職するまでは、約3ヶ月かかったのですが、それまで知り合いの居酒屋のお手伝いをしたりしてお小遣い稼ぎしていました。

地味にうれしかったことは、公務員はもちろん副業がNGだったので気軽にバイトができるところです。

ただのバイトじゃんって思うかもしれないけど、私にとっては公務員以外の仕事はすっごく新鮮だったし、いい経験できたなーって思っちゃうんですよね。

私がWeb制作業界に転職できた経緯は、イベントのお手伝いで知り合った方が偶然Web制作の仕事をしている方で、このチャンスはなかなか無い!と思い、働きたい旨を伝えました。

前向きに検討してくださるということで、その後にポートフォリオサイトを提出し、面談をして採用という形になったんです。

本当にラッキーだったなーと思います。

私は元々プライベートでいろんなイベントの手伝いやボランティアをしていたので、知り合いは多い方でそこに救われた感じ。

それ以外にも、Webの仕事したいなら、紹介できるよというお話をいただいたこともあります。

退職したらSNSなり、何かしらの形で退職したことを広めておくと、意外なところから紹介してもらえる可能性があるのでおすすめです。

人脈を広げる方法は、イベントのボランティアに参加!【実体験】

2018年10月31日

アラサー未経験からWeb制作会社に採用!面接の内容と採用理由

2018年12月18日

29歳を迎えた後の1年間は

29歳を迎えた後の1年間は、いまチャレンジしているWeb制作・ブログ・ライターとしての3つのスキルを磨いていきたいと考えています。

半年前に書いた新年の抱負と比べて、基本は同じだけど、少しずつ変化していってるのがおもしろい。

では、具体的に説明していきます。

Web制作のスキルを高める

Web制作のスキルを高めつつ、今後は各地で開催されているセミナーにも積極的に参加する予定です。

もちろん本業だからというのと、同業者の知り合いがもっといたらなあと思い始めたんですよね。

地元にも何人か知り合いができましたが、さらに広い範囲でつながりをつくれたらなと!

ブログを育てる&特化ブログを作って検証

このブログをもっともっと育てながら、最近構想を描き始めた地元特化ブログをスタートさせたいですね。

ありがたいことに少しずつアクセス数が増えてきて、お問い合わせもいただくようになりました。

やっぱり休職した経験が共感されるようで、休職に関する相談も受けるようになったんですよね。

今の私のブログの難点は、内部リンクに不備があったり、サイトを回るのに使い勝手が悪かったりしてご不便をかけていること。

また、もっと気軽に問い合わせやすい工夫があったらいいのかも?と思い、

  • お問い合わせフォームを変えた
  • ツイッターのリンクを毎回貼った
  • ツイッターで質問箱を設置した

などといろいろ模索中です。

特化ブログについては、地元のグルメとイベント体験記を中心に発信するもので考えています。

需要あるのかはわからないけど、とりあえずやってみて、いろいろ検証してみたいなっていう軽いノリ。

複数サイトを持っていると、比較もできるのでサイトづくりのヒントになるかもと思い、現在準備中です。

地元特化ブログの構想をふんわりと

地元に特化したブログを作りたい!構想やきっかけなど

2019年5月27日

ライターとして活動する

今年の2月からクラウドソーシングでWebライターデビューし、引き続き案件をこなしつつライティングスキルを高めていきたいです。

が、つい最近けっこうライターで消耗してしまい、このままでは自信を失ってブログも書けなってしまうと思って、少しの間お休みすることにしました。

副業で無理してしまうと、本業にも影響が出るし、何より精神衛生上良くない。

でも、ライターとしても活動していきたい気持ちはあるので、まずはこのブログに注力することにしました。

最近アクセス数が増え、公務員の休職系の記事が検索上位を取れ始めてきたので、この波に乗っかって今のうちにたくさん記事をストックしていきます。

成果が出ればライターとしての実績にもつながるので、焦らずに行くつもりです。

ほどほどに休む

疲れたらたまに休む、息抜きする、これが一番大事!

一回無理してメンタルやられたので、無理しすぎる怖さを思い知ったからです。

成果出すためには必死に頑張らないといけないというのはもちろん大事なのですが、休むことも自分には大事だと思っています。

だから今回のライターの件で一旦お休みすることを決めたのも、自分のメンタルの調整をするためになんですよね。

1つを少し休んでも、他のところで頑張るから大丈夫だろうという気持ちでいるようにしています。

29歳もゆるりとシンプルに

ラスト20代となりましたが、今が一番幸せだなって思います。

だって、合わない仕事をやっと自分の意志で辞めることができて、今は色んなことに挑戦してやりたいことやっているから!

もちろん、お金のことだったり、生活のことだったり、辞めた代償もあります。

それでも後悔していないのは、自分で納得して決断したことだからです。

何かあっても自己責任であることは既に腹くくっているので、先のことはわからないけどそれなりに生きていけるだろうと思っています。

この記事を一年後読んだ時の自分がとっても楽しみ!

これからもどうぞ「ゆるりとシンプルに」をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

それではっ








ブログの更新通知を受け取る

最新情報をすぐに受け取れます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です