初めての引っ越しを控えている方にとって痛い出費は、家具や家電の調達ではないでしょうか。
ずっと住み続けるなら家電家具を買うのがベストですが、転勤が多い方や単身赴任されている方などは、一時的にその地域に住むというケースが多いですよね。
所持している家電や家具を一式持っていくと費用が大きくなったり荷造りの手間になったりなど、引っ越しが多い方は苦労されることも多々あるでしょう。
ちなみにわたしは新社会人になって1年後くらいに一人暮らしを始めたのですが、家具や家電をそろえるためにボーナスを使い果たした苦い経験があります。
当時は社会人2年目・初めての一人暮らし・貯金ほぼなしの状態。
ボーナスは貴重な生活費だったものの、家電家具を買う費用で使い果たしてしまったがゆえに、生活が苦しい日々が続きました……。
新社会人で一人暮らしを始める方や、転勤が多い方の選択肢として、家電や家具を一式レンタルするという方法があります。
今回は、家電家具のレンタルサービスを行なっている「レントイット」についてまとめましたので、ぜひご参考にしてください。
目次
レントイットとは?
株式会社リアル・ゲートが運営するレントイットは、関東・関西・東海・中国エリアを対象に、家具家電をお得にレンタルできるサービスです。
家電家具レンタルサービスにおいて豊富な取引実績と、送料を含め業界最安値を誇っており、家電レンタルの口コミで話題を集めています。
レントイットでレンタルできる家具は以下のとおりです。
レントイットでレンタルできるもの
- 家電製品(新品・中古)
- 家具
- 法人向けの家具・家電
家電製品は新品・中古どちらも用意されており、サイズもお好みで選べるほか、セットレンタルにも対応しています。
たとえば冷蔵庫・洗濯機の2点セットなら新品で月29,000円〜、中古なら月20,000円〜です。


単身赴任や新社会人の方はもちろん、社員・学生寮や仮設建築の一時的なレンタルなど法人向けのサービスも用意されています。
レントイットをおすすめする3つのポイント

レントイットをおすすめする理由は以下の3つです。
- 家電・家具のレンタル料金が業界最安
- 新品・中古から選べて借りたい期間だけお得にレンタル可能
- 月々レンタルで初期費用を抑えられる
一つずつ解説していきます。
家電・家具のレンタル料金が業界最安
レントイットは、配送費用や諸経費など状況に応じて可能な限り経費削減に努めているため、業界最安価格でのサービス提供を可能としています。
最高1日50円以下で家電製品を使えるセットも用意されており、商品やエリアによっては送料や設置が無料になるケースも。
故意の破損や再利用が困難な状態のケースを除き、通常使用の範囲でついた汚れや傷については追加で費用が発生することはありません。
家具のレンタルは3ヶ月借りても2年借りても値段は変わらず、急な延長も追加料金なしで利用できます。
新品・中古から選べて借りたい期間だけお得にレンタル可能
家電レンタルは新品・中古から選べるほか、延長も可能です。
延長したい場合はレンタル期間満了前に連絡するだけなので、手間がかかりません。
中古品はクリーニング・メンテナンスはもちろん、しっかりテストされたものを提供しているので安心して利用できます。
月々レンタルで初期費用を抑えられる
家電のレンタルの支払い方法は、一括支払い型と月額支払い型(月々レンタル)があります。
家電レンタルの月々払いなら月1,100円〜利用可能で、家電製品の交換・メンテナンスも無料です。※転倒・落下などの破損はお客様負担となります
単身赴任や新生活で初期費用を抑えるなら、月々レンタルのほうがお得といえるでしょう。
レントイットの契約までの流れ

レントイットの契約は3ステップです。
お申し込み
ご希望の商品・レンタル期間を決めて、公式ホームページの買い物カゴからレンタル商品の購入手続きを行ないます。
お振込み
支払い方法は、クレジットカード決済または銀行振込に対応しています。
振込みの際に、本人確認書類として以下のうち一点を、送付用フォームから送りましょう。
- 健康保険証のコピー
- 住民票
- パスポート
- 免許証
- 学生証
商品の納品
本人確認と振込みが終わると、営業日7〜10日以内に指定した住所に届きます。
※エリアによっては配送時間が指定できない地域があります
レントイットの送料・設置の際の注意点

送料無料+無料設置や回収費用について
エリアによって送料や設置が無料、もしくはレンタル期間終了時に回収費用がかかる場合があります。
対象エリアについては公式ホームページからご確認ください。
搬入経路とサイズの確認方法

大型家具・家電の場合は搬入経路の各サイズの確認が必要です。
玄関や通路などのサイズを計測するときは、ドアノブや郵便受けなど障害物となるものがないかあわせて確認しておくと安心です。
階段がある場合は折り返すことも想定されるので、商品のサイズよりも10cm以上のゆとりがあるかどうか確認しておきましょう。
螺旋階段があったり通路が極端に狭かったりなど、搬入経路によっては運び込むのが難しい場合もあります。
そういった場合は家具・家電のサイズを変えるというケースも出てくるでしょう。
やむを得ずクレーンでの吊り上げ作業となった場合は、別途料金が発生します。
運搬追加料金が発生するケース
冷蔵庫200L以上、洗濯機7kg以上、液晶テレビ40インチ以上の商品かつ以下の状況の場合は追加料金が発生します。
- 外階段 3階以上 1階毎に加算:1,500円
- 内階段 3階以上 1階毎に加算:2,000円
まとめ:レントイットはこんな人におすすめ!

レントイットをおすすめする人
- 単身赴任や転勤が多い方
- 学生や新社会人の方
- 社員寮やマンスリーマンションで家具や家電が必要な方
引っ越しの回数が多い方や、引っ越しにかかる初期費用を抑えたい方はレントイットの利用をおすすめします。
建設現場事務所や学生寮など法人向けプランも用意されているので、さまざまなニーズに対応しているのもポイントです。
ぜひレントイットの利用を検討してみてはどうでしょうか。